2011年 02月 13日
2011 テーブルウエアフェスティバルへ
2月4日 テーブルウエアフェスティバルのオープニングセレモニーが開催されました。
主賓には毎回、高円宮久子様をお迎えし招表彰式が執り行われます。
コーディネイト部門では、韓国の学生グループが大賞を受賞!
海外の作品が選ばれたのは今回初だそうですよ!

著名人によるテーブルセッティングコーナーでお馴染みの黒柳哲子さん
今回はファンタスティックな『アリスのティーパーティー』

とってもLovlyですね!

こちらはビーズの貴公子、田川啓二さんのテーブルでエキゾチックなモロッコ風?
この写真のすぐ横で、ご本人が皆様に説明されていたんです。
ステキな方でしたよ!


ここ数年人気のある、北欧デザイン『アラビア』のコーナー

イギリスのエインズレイも代表的なフルーツ柄でコーディネイト

喫茶コーナーの香ばしい『うれしの紅茶』でホッと一休み!
イギリスのティーポットの原点とも言うべき、日本の茶器も素敵ですよね!

刺激を受けて、感性も磨ける、年一回のこの催しは楽しみの一つ。
自分の世界で空間全体のコーディネイトを楽しみましょう!
主賓には毎回、高円宮久子様をお迎えし招表彰式が執り行われます。
コーディネイト部門では、韓国の学生グループが大賞を受賞!
海外の作品が選ばれたのは今回初だそうですよ!


著名人によるテーブルセッティングコーナーでお馴染みの黒柳哲子さん
今回はファンタスティックな『アリスのティーパーティー』




こちらはビーズの貴公子、田川啓二さんのテーブルでエキゾチックなモロッコ風?
この写真のすぐ横で、ご本人が皆様に説明されていたんです。
ステキな方でしたよ!



ここ数年人気のある、北欧デザイン『アラビア』のコーナー

イギリスのエインズレイも代表的なフルーツ柄でコーディネイト

喫茶コーナーの香ばしい『うれしの紅茶』でホッと一休み!

イギリスのティーポットの原点とも言うべき、日本の茶器も素敵ですよね!

刺激を受けて、感性も磨ける、年一回のこの催しは楽しみの一つ。

自分の世界で空間全体のコーディネイトを楽しみましょう!

by maririnteasalon
| 2011-02-13 22:56
| その他